Skip to content

wbdv [web dev]

web tech diary

  • HOME

タグ: HTML5

DIGEST認証が済んだことを表示する

Posted on 2020-07-13 by IKIX_wbdv
 ウェブページのユーザー認証には,BASIC認証とDIGEST認証がある.今回はDIGEST認証を扱い,認証が済んだ後,済んでいることを例えばヘッダーに表示... Read More

5GによるWeb開発の変化を予想する

Posted on 2019-12-142022-11-12 by IKIX_wbdv
 2020年から商用化が始まる5G.対応端末が普及する2022年以降,Web開発の技術は変化を経験する.今までボトルネックになっていた困難が取り払われ... Read More

CSSカウンタで項番を降順に自動採番する

Posted on 2019-10-162019-10-16 by IKIX_wbdv
 連続するリストを作るとき,先頭にIDを振りたくなります.上から1,2…と振るならCSSカウンタで充分です. body { counter-reset: h3count; /* 'h3count' と... Read More

Adventarに自作サイトのサムネイル画像を表示する方法

Posted on 2019-02-282019-02-28 by IKIX_wbdv
 クリスマス前,アドベントの時期がやってくると,ウェブ界隈でおなじみとなった「Adventar」が人気を集める.12月1日~25日の間,記事を書いてい... Read More

aタグへのページ内リンクが不安定な原因

Posted on 2018-11-272018-11-27 by IKIX_wbdv
 アンカータグはidやnameという属性を持っている.wbdv.htmlに<a id="web" name="dev">と書くと,wbdv.html#webやwbdv.html#devというURIでアンカータ...... Read More

ロード時に「loading…」を表示しフェードアウト

Posted on 2018-09-112018-09-11 by IKIX_wbdv
 サイトを読み込むときに簡単なメッセージを表示し,それをフェードインする方法.jQueryは必要. <html lang="ja" data-loading=""> ...  htmlタグにカ... Read More

ドラッグドロップでスワップできるグリッド

Posted on 2018-08-272018-09-12 by IKIX_wbdv
 先日の続編.要素をドラッグドロップするとき,要素がすでにある場合にはスワップできる.  ※要jQuery. <script> const allowDrop = (event) => { event... Read More

ドラッグドロップできるグリッド行列

Posted on 2018-08-242018-09-12 by IKIX_wbdv
 要素をドラッグドロップできるHTML5 APIを使って作った.まずそのAPI部分から. <script> const allowDrop = (ev) => { ev.preventDefault(); }...... Read More

buttonの中央寄せについて考えた

Posted on 2018-06-022018-06-02 by IKIX_wbdv
 ウェブページに欠かせないボタン.なにかとあればボタンで考えがちなきょうこの頃.  HTMLには2種類のボタンがある.buttonタグとinput type=”bu... Read More

IndexedDBを試してみた

Posted on 2018-04-132018-08-04 by IKIX_wbdv
 HTML5 APIのひとつ「IndexedDB」を使って動かした. <!DOCTYPE html> <html>  <head>   <meta charset="utf-8"...... Read More

sessionStorageを試してみた

Posted on 2018-03-092018-03-09 by IKIX_wbdv
 HTML5 APIのウェブストレージ(WebStorage)を試している.  ローカルブラウザにセッションデータを保存できる「セッションストレージ(sessionStorage... Read More

localStorageを試してみた

Posted on 2018-03-092018-03-09 by IKIX_wbdv
 HTML5 APIのウェブストレージ(WebStorage)を試している.  ローカルブラウザにデータを保存できる「ローカルストレージ(localStorage)」は,随分と... Read More

タグ

5G Aptana ASP.NET CSS3 FuelPHP HTML5 Hyper-V JS Laravel Sass SQL Server Windows10 さくら ウェブデザイン

アーカイブ

考えた人

横浜市の2級ウェブデザイン技能士.
仕事のご依頼はこちらまで.
work @ potaro.org
メールの件名に【仕事依頼】と打ってください.
Theme Designed by Rohit. wbdv 2018