Skip to content

wbdv [web dev]

web tech diary

  • HOME

タグ: JS

DIGEST認証が済んだことを表示する

Posted on 2020-07-13 by IKIX_wbdv
 ウェブページのユーザー認証には,BASIC認証とDIGEST認証がある.今回はDIGEST認証を扱い,認証が済んだ後,済んでいることを例えばヘッダーに表示... Read More

JavaScriptでデータベースを使う方法

Posted on 2020-04-172020-04-18 by IKIX_wbdv
 ウェブアプリやウェブシステムを作っていると,データベースが使いたいことがよくあります.PHPやPythonなどデータベースを簡単に接続できる言... Read More

id属性を使ってリンクを張るJavaScript

Posted on 2019-12-182019-12-18 by IKIX_wbdv
 アンカーを張るときは,リンクターゲットを<a>タグで囲わねばならないですが,id名をリンク対象に含ませれば,アンカーを張らなくても飛ば... Read More

流入元URLによる絞り込み

Posted on 2019-12-18 by IKIX_wbdv
 あるディレクトリにあるファイルのリンクから飛んでくるとき,ディレクトリごとに表示させるコンテンツを絞り込みたい時はありませんか.OOO... Read More

JavaScriptで属性を一律に設定する

Posted on 2019-12-18 by IKIX_wbdv
 <a>タグにtarget='_blank'をHTMLに直に書いていくと,リンクがたくさん増えていったとき,同じ記述を繰り返すことになります.<a>にtarget属性... Read More

5GによるWeb開発の変化を予想する

Posted on 2019-12-142022-11-12 by IKIX_wbdv
 2020年から商用化が始まる5G.対応端末が普及する2022年以降,Web開発の技術は変化を経験する.今までボトルネックになっていた困難が取り払われ... Read More

For of & Map そして Async & Await

Posted on 2018-09-122018-09-13 by IKIX_wbdv
 ECMAScriptの仕様改定に伴うJavaScriptの新しい文法.var句,function句,配列表示を使わなくなれる代わりに,const/let句,アロー演算子,for of句を使う.... Read More

Web Workerの埋め込み

Posted on 2018-09-12 by IKIX_wbdv
 Web Worker APIをひとつのファイルに埋め込んだ.ローカルサーバー等,動いているサーバー上でお試しください. <!DOCTYPE html> <html> <head>... Read More

ロード時に「loading…」を表示しフェードアウト

Posted on 2018-09-112018-09-11 by IKIX_wbdv
 サイトを読み込むときに簡単なメッセージを表示し,それをフェードインする方法.jQueryは必要. <html lang="ja" data-loading=""> ...  htmlタグにカ... Read More

マウスをウィンドウから外すと開閉するドロワー

Posted on 2018-09-102018-09-10 by IKIX_wbdv
 マウスカーソルをブラウザウィンドウの外側に外すと,開いたり閉じたりするドロワーです. <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="...... Read More

トグルでclassを追加・除去するJavaScript

Posted on 2018-08-312018-08-31 by IKIX_wbdv
 トグルでクラス名を追加削除したい時は多いですが不便でした.JavaScriptに「classList」が追加されました.classListには.add(),.remove(),.toggle()という... Read More

ドラッグドロップでスワップできるグリッド

Posted on 2018-08-272018-09-12 by IKIX_wbdv
 先日の続編.要素をドラッグドロップするとき,要素がすでにある場合にはスワップできる.  ※要jQuery. <script> const allowDrop = (event) => { event... Read More

FOUCを即効で直す方法

Posted on 2018-08-232018-08-23 by IKIX_wbdv
 FOUCとは,読み込み時に画面がちらつく現象.CSSのスタイルが効いていない要素がCSSファイルより先に読み込まれてしまうことにより起こる.FOUCを... Read More

bootstrap-datepickerを使ってみる

Posted on 2018-03-202018-03-20 by IKIX_wbdv
カレンダーを導入したい時のためのメモ. <!DOCTYPE html> <head>  <meta charset="utf-8">  <script src="https://...... Read More

タグ

5G Aptana ASP.NET CSS3 FuelPHP HTML5 Hyper-V JS Laravel Sass SQL Server Windows10 さくら ウェブデザイン

アーカイブ

考えた人

横浜市の2級ウェブデザイン技能士.
仕事のご依頼はこちらまで.
work @ potaro.org
メールの件名に【仕事依頼】と打ってください.
Theme Designed by Rohit. wbdv 2018