Skip to content

wbdv [web dev]

web tech diary

  • HOME

カテゴリー: 小技

Firefoxトラッキング防止機能のブロック対策

Posted on 2020-04-172020-04-17 by IKIX_wbdv
 Firefoxが,Twitterの埋め込みタイムラインやFacebookのウィジェットをブロックする「強化型トラッキング防止機能」を標準実装しました.こうしたウ... Read More

JavaScriptでデータベースを使う方法

Posted on 2020-04-172020-04-18 by IKIX_wbdv
 ウェブアプリやウェブシステムを作っていると,データベースが使いたいことがよくあります.PHPやPythonなどデータベースを簡単に接続できる言... Read More

id属性を使ってリンクを張るJavaScript

Posted on 2019-12-182019-12-18 by IKIX_wbdv
 アンカーを張るときは,リンクターゲットを<a>タグで囲わねばならないですが,id名をリンク対象に含ませれば,アンカーを張らなくても飛ば... Read More

流入元URLによる絞り込み

Posted on 2019-12-18 by IKIX_wbdv
 あるディレクトリにあるファイルのリンクから飛んでくるとき,ディレクトリごとに表示させるコンテンツを絞り込みたい時はありませんか.OOO... Read More

JavaScriptで属性を一律に設定する

Posted on 2019-12-18 by IKIX_wbdv
 <a>タグにtarget='_blank'をHTMLに直に書いていくと,リンクがたくさん増えていったとき,同じ記述を繰り返すことになります.<a>にtarget属性... Read More

同じ要素の表示数を制限できるCSS

Posted on 2019-12-182019-12-18 by IKIX_wbdv
 同じHTML要素をたくさん並べると,画面から外れてしまうので,表示するのは何個まで!と制限したくなりませんか.そんな時,CSSたった1行で済み... Read More

CSSカウンタで項番を降順に自動採番する

Posted on 2019-10-162019-10-16 by IKIX_wbdv
 連続するリストを作るとき,先頭にIDを振りたくなります.上から1,2…と振るならCSSカウンタで充分です. body { counter-reset: h3count; /* 'h3count' と... Read More

aタグへのページ内リンクが不安定な原因

Posted on 2018-11-272018-11-27 by IKIX_wbdv
 アンカータグはidやnameという属性を持っている.wbdv.htmlに<a id="web" name="dev">と書くと,wbdv.html#webやwbdv.html#devというURIでアンカータ...... Read More

モリサワBIZ UDフォントのfont-familyの書き方

Posted on 2018-10-062018-10-07 by IKIX_wbdv
 Windows10のOctober 2018 Updateで新たに同梱されているモリサワのBIZ UDフォント.CSSで指定したい時は次のように書いてください. example { font-family: BIZ U..... Read More

ふくろうセレクタを用いた垂直配置

Posted on 2018-09-172018-09-17 by IKIX_wbdv
 フロー要素による「フローシステム」とは,垂直方向に閲覧するとき,ストレスなく見られるレイアウトをいいます.フローシステムの垂直配置... Read More

WordPressで自動改行を除去するCSS

Posted on 2018-09-17 by IKIX_wbdv
 WordPressで改行が自動で入ってしまうことがあります.それをCSSで取り除く方法です.mainタグやarticleタグやsectionタグの中に自動改行があれば, main... Read More

スマホのスクロールが固い原因

Posted on 2018-08-252018-08-25 by IKIX_wbdv
 スマホですいすいスクロールできるのがふつうですが,固くなることがあります.  原因はPCでみるとはっきりします.スクロールバーが二重に... Read More

スマホ表示で横揺れをなくす

Posted on 2018-08-252019-03-13 by IKIX_wbdv
 スマホで操作していると,まるで画面がサイズより大きいかのように,枠の外の余白がみえるまでコンテンツが揺れてしまうことがあります.  ... Read More

buttonの中央寄せについて考えた

Posted on 2018-06-022018-06-02 by IKIX_wbdv
 ウェブページに欠かせないボタン.なにかとあればボタンで考えがちなきょうこの頃.  HTMLには2種類のボタンがある.buttonタグとinput type=”bu... Read More

ページ上/下端に要素を表示し続ける

Posted on 2018-04-272018-04-28 by IKIX_wbdv
 ナビゲーションバーやヘッダー/フッターなど,スクロールしても上下端に表示し続けたいことがある.実はいまとても簡単に実装できるのだ. hea... Read More

CSSで変数を使う方法

Posted on 2018-04-272018-04-27 by IKIX_wbdv
 CSSを使わずSassやSCSSを使いたがる理由のひとつに,変数を使いたいことがある.文字色や値を繰り返さずに記述したほうが管理しやすいし,変数に... Read More

FuelPHP「No composer autoloader found.」エラー

Posted on 2018-04-142018-04-14 by IKIX_wbdv
 FuelPHPの初期設定で次のようなエラーが画面に現れたときにいったいどうすればよいか. No composer autoloader found. Please run composer to install the...... Read More

Coreの.csprojを編集する

Posted on 2018-01-162018-01-19 by IKIX_wbdv
VisualStudioでCoreプロジェクトを作ると, MSBuild/csproj形式の<projectname>.csprojファイルができます. 一昔前まではproject.jsonだったそうですが,...... Read More

Coreでdotnet efコマンドを使う

Posted on 2018-01-162018-01-19 by IKIX_wbdv
dotnet efコマンドをPowerShellに入力すると, dotnet : コマンド "dotnet-ef" に一致する実行可能ファイルが見つかりません 発生場所 行:1 文字:1 + dotnet ef + ~~..... Read More

スタートメニューのアイテムを編集する

Posted on 2018-01-062018-01-06 by IKIX_wbdv
Windows10のスタートメニューには,アルファベット→50音順にショートカットが並びます. その順番や名前,表示非表示を自由にカスタマイズしたい... Read More
  • 1 of 2
  • 1
  • 2
  • 次へ »

タグ

5G Aptana ASP.NET CSS3 FuelPHP HTML5 Hyper-V JS Laravel Sass SQL Server Windows10 さくら ウェブデザイン

アーカイブ

考えた人

横浜市の2級ウェブデザイン技能士.
仕事のご依頼はこちらまで.
work @ potaro.org
メールの件名に【仕事依頼】と打ってください.
Theme Designed by Rohit. wbdv 2018